無料だったり、口コミ数が多いというだけでダイエットアプリを選ぼうとしていませんか?
ダイエットを成功させるためには、まず自分のダイエット方法に合ったダイエットアプリを選ぶことが大切です。
本記事では、これだけは絶対に外してほしくないダイエットアプリの選び方を専門家監修のもと徹底解説します。実際に使ってみた感想もご紹介していますので、自分のダイエット方法とあわせて検討してみてください。
先にお伝えすると、ダイエットアプリを選ぶ3つのポイントは以下です。
ダイエットアプリの3つの選び方
・記録のしやすさ
・的確なアドバイスが得られるか
・仲間の存在があるか
これら3つのポイントを押さえて、ダイエットアプリを選べば、ダイエットの成功率はぐっと上がります。
詳しくは次章で解説します。
ダイエットアプリの3つの選び方をもとにしたダイエットアプリおすすめランキングを以下の通りです。
【ダイエットアプリ おすすめ総合ランキング 人気 TOP5】
| アプリ名 | こんな人におすすめ | ダウンロード (iOS) | ダウンロード (Android) |
1位 | みんチャレ |
| ||
2位 | あすけん |
| ||
3位 | Smart Diet |
| ||
4位 |
| |||
5位 | Cahoのかわいい ダイエットアプリ |
| – |
ダイエットアプリとは、日々の体重や食事・運動の内容を管理したり、モチベーションアップに役立てたりすることができるアプリのことです。
ダイエットを成功させるために最も重要なのは、体重測定や食事調整、運動などを「継続すること」ですが「1人で取り組んでいるといつも三日坊主になってしまう…」と悩んでいる人もいると思います。
そんな人は、アプリの力を借りてダイエットをサポートしてもらうのがおすすめです。自分の目標やライフスタイルに合ったアプリをうまく活用すれば、正しい方法で効果的に痩せることができるでしょう。
3章以降では、以下のようにニーズ別に部門を分けておすすめのアプリを紹介していきます。
ニーズ別おすすめダイエットアプリ
- 一緒に頑張る仲間と繋がるダイエットアプリ
- 運動をサポートするダイエットアプリ
- かわいいデザインが魅力のダイエットアプリ
- 年代別人気ダイエットアプリ(30代、40代、50代・更年期)
- ゲーム感覚で楽しめるダイエットアプリ
様々な種類のアプリを紹介しているので、あなたのダイエットに役立つものがきっとあるはずです。
さらに最後には自分に合ったダイエットアプリを選ぶポイントもお伝えします。
ぜひこの記事を参考に、自分のダイエットの相棒となるアプリを見つけてみてください。
目次
1. 失敗しないダイエットアプリの選び方3つ
ダイエットを成功に導くために、いまやダイエットアプリは欠かせない存在です。ただし、間違った選び方をしてしまうとダイエット自体が失敗してしまいます。
そこで、ダイエットを成功させるために、絶対にはずしてほしくないダイエットアプリの選び方を解説します。
1-1. 記録のしやすさ
ダイエットの基本は、記録をすることです。記録をする内容は、食事、運動、体重などです。これを毎日記録することで、運動内容や食事の課題など「自分に足りていないもの」が可視化されます。
「記録する」という作業がこまめに発生するため、このアクションが苦にならないかが、ダイエットアプリ選びの肝になります。記録がしにくいとストレスになり、億劫になってしまうからです。
次章で具体的にご紹介するダイエットアプリのように、歩数や体重などがスマートフォンのヘルスケアデータと連携して、毎回手動入力を省けるアプリがおすすめです。
1-2. 的確なアドバイスが得られるか
ダイエットに正しく取り組んでいくために、的確なアドバイスが得られる機能があるアプリを選んでください。
ダイエットは自己流では成功しません。自分の状態や取り組んでいる内容について的確なアドバイスがもらえるアプリが成功率を高めてくれるからです。
自分の記録をもとに栄養士やトレーナーなどの専門家が食事内容の改善ポイントや、運動方法についてアドバイスをくれるアプリもあります。また、AIが記録データを解析し、適性に合ったアドバイスをくれる機能が搭載されているものもあります。
有料やオプションプランで提供内容が異なるものもあるので、オプションやサポート内容を検討しましょう。
1-3. 仲間の存在があるか
ダイエットの成功には、仲間の存在が欠かせません。単なる記録アプリではなく、ダイエット仲間とコミュニケーションができたり、達成状況がシェアできるようなアプリを選ぶことが大切です。
なぜなら他のユーザーと励まし合ったり、アドバイスをもらえるコミュニティがあるとモチベーションが維持しやすいからです。
ダイエットは、目標に向かって節制をするので孤独のチャレンジになりがちです。そんなとき、仲間の存在や他者の努力や、成果を感じることで、挫折しづらくなります。
上記3つのポイントは、ダイエットの重要な要素である「続けられるか」に大きく関わっています。ダイエットは短期間では成果が出しづらく、長い時間を要します。使いやすさや、正確な指導・アドバイスが得られるかどうかや、モチベーションの維持などは、継続するために必要不可欠な要素です。
さらにアプリの場合、自己流にカスタマイズできたり、自分のライフスタイルやダイエット方法に合わせられるのも良い点なので、上手に活用していきましょう。
次章では、このポイントをしっかりと押さえたダイエットアプリを紹介していきます。
2. 【総合ランキング】ダイエットアプリTOP5
ダイエットアプリは、さまざまな料金プランがあります。
ここでは特にダイエットの成功につながりやすいアプリを5つ厳選して紹介します。
どれも、アプリストアの評価が4.1以上のものですので、どれを使おうかなと迷っている人は、まずはこの中から選べば失敗することはないでしょう。
詳しい比較表は以下の通りです。
【ダイエットアプリ おすすめ総合ランキング TOP5 比較表 】
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
アプリ名 | |||||
特長 | 同じ目標の仲間と | 健康的に痩せるための | シンプルな操作性で | 1,500種類以上の | かわいいデザインのアプリで |
ユーザー評価 (Apple)※ | ★4.7 / 2.9万件 | ★4.4 / 12.2万件 | ★4.6 / 10.6万件 | ★4.1 / 2,211件 | ★4.6 / 1.7万件 |
継続・習慣化に役立つ | ◎ | – | 〇 | – | 〇 |
体重記録 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
食事記録 | 〇 | 〇 | – | – | – |
運動記録 | 〇 | 〇 | – | 〇 | – |
料金 | 無料期間あり *有料 | 無料 *有料プランあり | 無料 *有料プランあり | 無料 *有料プランあり | 完全無料 |
※ ユーザー評価:2023/12/19時点の点数
詳しく見ていきましょう。
2-1. 【1位】「みんチャレ」楽しく続けられて自然と痩せる
ダイエットアプリの人気1位は「みんチャレ」です。アプリストアの平均評価が★4.7とTOP5の中で最も高くて、「このアプリで痩せた!」という声も多く、ダイエットの大敵「三日坊主」の防止に役立つ習慣化アプリです。
みんチャレのここがスゴイ!
- ユーザー数130万人以上!
- アプリストア(Apple)の平均評価は★4.7 !
- GooglePlayベストアプリを過去に3度受賞!
みんチャレで痩せられる理由は「同じ目標を持つ仲間と一緒に頑張ることで、ダイエットを楽しく続けられる」からです。
具体的にできることは以下の通りです。
このアプリでできること
- アプリ内で最大5人の匿名チームを組み、一緒にダイエットを頑張れる
- チャットで食事や歩数などの写真を毎日送って報告し、互いに励まし合いながら続けられる
- 1人では挫折しがちな記録や食事管理、運動などを習慣化できる
参加できるチームには、以下のように様々な種類があります。
【みんチャレで取り組めるチャレンジの一覧】
ダイエットが目的の場合は、例えば「体重管理」「食事記録」「トレーニング」「歩く」などの中から、自分の取り組みたいテーマのチームを探すことができます。
また以下の画像のように、記録した歩数・食事・睡眠時間・食事のデータは「マイデータ画面」にまとめて表示されます。
【マイデータ画面】
自分の頑張りがビジュアルでもわかりやすくなるため、記録するモチベーションが維持できるでしょう。
そしてそれだけでなく「チームの仲間の頑張りが刺激になる」「褒めてもらえてやる気が出る」というのも重要なポイントです。
「みんなが頑張っているから自分もやらなければ」というポジティブなプレッシャーを感じられるため、成功しやすくなります。
実際のやり取りのイメージは以下の通りです。
【チームでのやり取りの例】
このようにみんチャレは、自分の頑張りをチームのメンバーから褒めてもらったり、励まし合ったりすることができるため、自然とダイエットのモチベーションが上がり、毎日楽しく続けることができる仕組みになっているのです。
「これから初めてダイエットをする人」や「これまでダイエットに成功したことがない人」には特に向いているアプリなので、まずはダウンロードしてみることをおすすめします。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.7 / 2.9万件の評価 |
こんな人に | 「体重や食事を記録する習慣を身につけたい」「誰かと頑張ることでモチベーションを上げたい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録、体重記録を習慣化できる |
食事サポート | 食事写真やメモを記録、食事記録を習慣化できる |
運動サポート | 歩数やトレーニング内容を記録でき、運動を習慣化できる |
料金 | 初回7日間 無料お試し期間あり |
ダウンロードはこちら
- App Store (iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play (Androidユーザーはこちら)
また、実際にみんチャレを使ってダイエットに成功された方へのインタビューも行っておりますので、こちらの記事もぜひ読んでみてください。
2-2. 【2位】「あすけん」健康的に痩せる食事アドバイスがもらえる
次におすすめするのは、会員数800万人以上を誇る、国内最大級AI食事管理アプリ「あすけん」です。
管理栄養士が監修した、20万パターンにおよぶアドバイスの中からAI栄養士(未来さん)が一人ひとりに合わせた具体的な食事アドバイスをしてくれるため、健康的に痩せるための食べ方を知ることができます。
具体的にできることは以下の通りです。
このアプリでできること
- 目標体重や達成したい期間を入力すると、1日どのくらいの摂取カロリーにすればいいか、どのくらい運動すればいいかを算出してくれる
- 1日の食事や運動などの内容を記録すると、栄養素の過不足がグラフで視覚的に確認できる
- AI栄養士がその日の食事の良かった点や、栄養バランスを整えるための改善点をフィードバックしてくれる
あすけんで食事内容を登録すると、下の右側の画像のようにわかりやすいグラフで、1日の栄養バランスを確認することができます。
【食事登録画面(左)と栄養素グラフ画面(右)】
そのため「自分の食事のどこが悪いのか」「何を改善すべきなのか」という点に、自然と気づくことができるようになるのです。
さらに以下のように、あすけんが独自に算出する100点満点の「あすけん健康度」による評価とAI栄養士による食事アドバイスが毎日届くようになっています。
【あすけん健康度フィードバック画面】
そうすると「明日はアドバイスを参考にもっと良い点数をとろう!」という意識が高まるため、栄養バランスの良い食事を実践できるようになっていきます。
また、登録されているメニューの数が多く、バーコード入力も利用できるため、自分が食べた物の登録が簡単にできる点も便利なポイントです。
【メニュー検索結果画面(左)とバーコード入力画面(右)】
このように、あすけんを利用すると自分の食事の問題点に気づくことができ、アドバイスに沿って改善を行うことで、健康的に体重を落とせるようになるのです。
「食事改善で痩せたい」「栄養バランスの良い食事で健康的にダイエットしたい」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.4 / 12.2万件の評価 |
こんな人に | 「AI栄養士から食事アドバイスをもらうことで健康的な食べ方を知りたい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録できる |
食事サポート | 食事写真や栄養成分を記録できる |
運動サポート | 歩数やトレーニング内容を記録できる |
料金 | 無料 <課金プランでできること> ・1年プラン 300円/月 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
またあすけんは、1位の項目でご紹介した習慣化アプリ「みんチャレ」と一緒に使うことでさらに継続力が高まり、挫折せずに続けられるようになります。
みんチャレでは、あすけん専用の公式チャレンジを利用できるため、以下のようにチームメンバー同士であすけん健康度の点数を報告し合うチームなどに参加することで、楽しく継続できるでしょう。
【みんチャレであすけん健康度の点数を報告している様子】
そのため、あすけんを活用して痩せようと考えている人は、一緒にみんチャレも併用するのがおすすめです。
みんチャレについては「1-1. 【1位】「みんチャレ」楽しく続けられて自然と痩せる」で詳しく紹介しています。
2-3. 【3位】「SmartDiet」記録しやすさNO.1
3位としておすすめするのは、体重記録をとにかくシンプルに行うことができる「SmartDiet」です。
操作しやすい画面になっているため、記録の面倒くささを感じることなく体重を記録し、わかりやすいグラフで確認することができます。
具体的にできることは以下の通りです。
このアプリでできること
- 体重、体脂肪率、体調スタンプ、メモの4項目を自分好みにカスタマイズして記録できる
- 体重の変化をわかりやすいグラフで確認できる
- テーマカラーが20色以上あるため自分好みの色を選び、飽きずに継続できる
ダイエットをするときにまず基本となるのは、毎日体重の記録を行うことです。
そうすることで、「今週は食べ過ぎているから体重が増えてしまったな」「夕食を軽くし始めたら体重が減ってきたな」というように、自分の状態を客観的に見ることができるようになります。
このアプリでは、そんな体重の記録を手軽に行うことができます。
実際の体重入力画面と、それをもとに作られるグラフの例は以下の通りです。
【毎日の入力画面(左)とグラフ(右)】
また、以下のように様々なカラーから自分好みのものを選んで変更できるため、飽きずに楽しみながら体重記録を継続できるというのもポイントです。
【選べる色の例】
「シンプルに体重や体脂肪率の記録だけを行いたい」「自分好みの色のグラフで体重の推移を確認できるとモチベーションが上がる」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.6 / 10.6万件の評価 |
こんな人に | 「体重や体脂肪率を簡単に入力してグラフ化したい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録できる |
食事サポート | なし |
運動サポート | なし |
料金 | 無料 <課金プランでできること> ・980円/回 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
2-4. 【4位】「WEBGYM」わかりやすい動画でトレーニングできる
運動をサポートしてくれる無料アプリでおすすめなのは、フィットネスクラブの東急スポーツオアシスが提供している「WEBGYM」です。
家でできるトレーニングやスタジオレッスンなどのわかりやすい動画を視聴しながら、一緒に体を動かすことができます。
具体的にできることは以下の通りです。
このアプリでできること
- ヨガ、筋トレ、ストレッチ、スタジオレッスンなど様々なジャンルの動画を見ることができる
- タイムラインに運動内容や消費カロリーを投稿できる
- ヘルスケアアプリと連携させることで、摂取カロリーや消費カロリーを自動で記録できる
以下のように「カテゴリ」という項目では、自宅でできる腹筋やストレッチ、有酸素運動などを選ぶことができます。
【動画を選ぶカテゴリ画面(左)とメニュー詳細画面(右)】
「開始する」ボタンを押すと、以下のようにポーズや時間が動画で流れるため、見ながら同じ動きを指定の時間実施することで、きちんとトレーニングを行えます。
【トレーニング動画の例】
それだけでなく、このアプリで特におすすめなのは、母体がフィットネスクラブだからこそできる「スタジオ」メニューが充実している点です。
フィットネスクラブでレッスンを受けているかのような臨場感で、エアロビクスやヨガ、ボクシングエクササイズなどを受けることができます。
【スタジオレッスンの例】
「トレーナーにモチベーションを上げてもらいながら運動したい」「わかりやすいプロの指導を受けたい」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.1 / 2,211件の評価 |
こんな人に | 「わかりやすい動画でトレーニングに取り組みたい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録できる |
食事サポート | なし |
運動サポート | 筋トレやストレッチ、ヨガやダンスなど1,500種類以上のエクササイズ動画を見ることができる |
料金 | 無料 <課金プランでできること> ・1年コース 741円/月 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
2-5. 【5位】「Cahoのかわいいダイエットアプリ」かわいいデザインでモチベUP
5番目に紹介するのは、かわいいデザインのアプリを探している人におすすめの「Cahoのかわいいダイエットアプリ」です。
人気イラストレーターCahoさんのかわいいイラストを満喫しながら、気軽に体重を記録して管理することができます。
具体的にできることは以下の通りです。
このアプリでできること
- 50種類以上のかわいいイラストの中から、好みのものを選んで壁紙にすることができる
- 簡単な操作で体重をスムーズに記録できる
- 目盛りの大きいグラフで体重の推移を確認できる
このアプリでは、以下のようにたくさんの種類のイラストの中から、自分の好きなものを選ぶことができます。
【ギャラリーで選べる壁紙の例】
癒されるタッチのかわいらしい絵柄の壁紙だから、アプリを開くのが楽しくなるでしょう。
また、イラストだけでなくテーマカラーも、「ピンク」「水色」「黄色」の中から選ぶことができます。
さらに、グラフは以下のように目盛りが大きいため、ほんの少しの体重減でもよくわかり、モチベーションが高まります。
【グラフ画面(左)と日記画面(右)】
上の右側の画像のように「日記」画面もあり、過去に入力した日記の内容などを一覧で見ることもできます。
「とにかくかわいいアプリでダイエットのモチベーションを上げたい」「面倒な入力は続かない」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.6 / 1.7万件の評価 |
こんな人に | 「かわいいデザインのアプリでダイエットを楽しく続けたい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録できる |
食事サポート | なし |
運動サポート | なし |
料金 | 完全無料 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Android版は提供されていません)
以上が、無料で利用できる範囲の機能でも十分使えるアプリの総合ランキングTOP5でした。
まずはこの中から自分の目的に合ったアプリをいくつかダウンロードし、試してみると良いでしょう。
3. 一緒に頑張る仲間と繋がるダイエットアプリ2選
ここからは、ニーズ別に部門を分けておすすめのアプリを紹介していきます。
まずは「自分1人ではダイエットが続かない」という人のために、おすすめの機能を紹介します。
「自分1人ではダイエットが続かない」という人におすすめの機能
- グループ機能で仲間と一緒にダイエットできる
- チャット機能でアドバイス交換できる
- 共有機能でモチベーションが上がる
「ダイエットにいつも挫折してしまう」「三日坊主になりがち」という人の中で多いのが、1人で頑張ろうとしているということ。
人はどうしても1人ではサボりたくなってしまうことがあるため、仲間と一緒に頑張る環境を作るというのは、ダイエットを成功させるためにとても重要なことです。
そのため、上記のような「グループ機能」「チャット機能」「共有機能」などで自らのモチベーションを維持すると、自然と減量がうまく進むでしょう。
これらの機能を利用できるアプリの中でも特におすすめのものは、以下の2つです。
【一緒に頑張る仲間と繋がるダイエットアプリ 2選 比較】
| 1 | 2 |
アプリ名 | ||
特長 | 同じ目標の仲間とチームを作り頑張れる | 友人や家族などと2人でダイエットの状況を共有し合える |
ユーザー評価 (Apple)※ | ★4.7 / 2.9万件 | ★4.2 / 797件 |
継続・習慣化に役立つ | 〇 | 〇 |
体重記録 | 〇 | 〇 |
食事記録 | 〇 | – |
運動記録 | 〇 | – |
料金 | 無料期間あり | 無料 |
※ ユーザー評価:2023/12/19時点の点数
詳しくは以下の通りです。
3-1. 「みんチャレ」同じ目標をもつ仲間と続けられる
一緒に頑張る仲間と匿名でつながることができ、程よい距離感でダイエットを進めやすいのが、習慣化アプリ「みんチャレ」です。
みんチャレは、アプリの中で同じ目標を持った人同士のグループを作り、その中のチャットで互いに励まし合ったり、悩みを話したりすることができます。
「仲間と一緒に頑張ることでダイエットを成功させたい」という人にとっては、みんチャレの以下の機能が役に立つでしょう。
このアプリでできること
- 目標別にチームを作ったり、他の人の作ったチームに参加できたりする
- チャットは個人同士では送れずグループ会話のみであるため、適度な距離感を保てる
- 互いに匿名で参加するため、リアルでは言いにくい本音や弱音なども言うことができる
- 頑張った証拠写真(体重や食事の写真、運動記録のキャプチャ画像など)を共有できる
アプリ内には、「60キロを目指す」「お菓子を減らす」「毎朝3分筋トレする」など、様々な目標のチームがあります。
その中から自分の目的に合ったものを選んで参加するだけで、すぐに仲間入りすることができるため、気軽にスタートすることができるでしょう。
みんチャレについては「2-1. 【1位】「みんチャレ」楽しく続けられて自然と痩せる」の項目で詳しく紹介していますので、そちらもご覧ください。
ダウンロードはこちら
- App Store (iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play (Androidユーザーはこちら)
3-2. 「ゆるっぷる」パートナーと2人でダイエットできる
友人や家族とパートナーになり、体重の減り具合を共有したり、2人でチャットしたりすることができるのが「ゆるっぷる」です。
具体的にできることは以下の通りです。
このアプリでできること
- 体重を記録し、パートナーとお互いに共有できる
- 体重の入力履歴が見られるためサボりにくくなる
- チャットで報告し合うことでモチベーションを高められる
このアプリでは、以下の画像のように体重の数値ではなく推移だけを共有できるので、「相手に具体的な体重は知られたくない」という場合でも問題ありません。
【2人で共有する画面】
引用:ゆるっぷる
上記のように「スタート時から何キロ増減したか」という点だけが相手にわかるため、お互いの進捗を確認しながら頑張っていくことができます。
そして以下の画面のように2人だけのチャットで「どんな風に頑張っているか」などを話すことで、ダイエットへのモチベーションを高められます。
【チャット画面】
引用:ゆるっぷる
ただし、アプリ内で仲間を探すことはできないため、身近でダイエットを一緒に頑張りたい人が見つからない場合は利用できません。
「家族や友達など一緒にダイエットをしたい相手がいる」「パートナーに具体的な体重は知られたくない」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.2 / 797件の評価 |
こんな人に | 「知っている人と2人でダイエットに取り組みたい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録できる |
食事サポート | なし |
運動サポート | なし |
料金 | 完全無料 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
4. 運動をサポートするダイエットアプリ3選
ダイエットを成功させるためには食事管理が大切ですが、適度な運動を行うことで効果をより高めることができます。
しかし、筋トレやランニングなどの運動は正しいフォームで実施しなければ、腰を痛めてしまったり、効果が落ちてしまったりすることがあります。
また、1人では面倒になってやめてしまったり、やる気が続かなかったりする人もいるでしょう。
そのためここでは、「正しいフォームで運動したい」「モチベーションの上がるアプリで楽しく体を動かしたい」という人のために、運動のサポートに役立つアプリを3つ紹介します。
【運動をサポートするダイエットアプリ 3選 比較】
| 1 | 2 | 3 |
アプリ名 | |||
特長 | パーソナルトレーニングのように音声でコーチしてもらえる | 1,500種類以上のエクササイズ動画を見られる | 歩くとdポイントがもらえる |
ユーザー評価 | ★4.5 / 8,535件 | ★4.1 / 2,211件 | ★4.3 / 11.7万件 |
継続・習慣化に役立つ | – | – | 〇 |
体重記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
食事記録 | – | – | – |
運動記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金 | 有料 月額プラン 1,480円/月 | 無料 | 無料 |
※ ユーザー評価:2023/12/19時点の点数
早速見ていきましょう。
4-1. 「Beatfit」
有料であるため1章の総合ランキングには登場しませんでしたが、運動習慣をつけて脂肪燃焼効果を高めるために課金する価値が十分にあるのが、音声フィットネスアプリ「Beatfit」です。
このアプリのコンセプトは「パーソナルトレーナーをポケットに入れてもち歩く」というもので、有名アーティストの気分が上がる曲とプロのトレーナーの掛け声に合わせて、体を楽しく正しく動かすことができます。
具体的にできることは以下の通りです。
このアプリでできること
- 筋トレやランニング、ストレッチ、睡眠などの12ジャンル900以上のクラスが受け放題
- 自宅にいながら、トレーナーが隣にいるような臨場感で本格的なコーチングを受けられる
- 過去の累計受講回数や消費カロリー、走った距離なども振り返ることができる
Beatfitでは、以下の画像のように様々なクラスから好きなものを選び、音声による指導を聴きながら、パーソナルトレーニングを受けているかのように体を動かすことができます。
【選べるジャンル(左)、クラスの説明画面(中央)、再生時の画面(右)】
音楽も、クラスのテーマに合わせてアップテンポのものからゆったりしたヒーリング系のものまで様々な曲が用意されています。
曲の盛り上がりとプログラムの盛り上がりが調和するように作られているため、ガンガン体を動かすときは自分の限界を超えて頑張ることができ、逆にリラックスするときには落ち着いた心理状態を作ることができるでしょう。
「スマホの小さい画面で動画を見るより、音声でわかりやすくサポートしてもらいたい」「トレーナーに耳元で動き方を説明してもらい、正しいフォームで運動したい」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.5 / 8,535件の評価 ※2023/12/19時点 |
こんな人に | 「トレーナーのわかりやすい説明や励ましを聴きながら、楽しく運動したい」という人 |
体重記録サポート | なし |
食事サポート | なし |
運動サポート | 筋トレや有酸素運動、ストレッチなど900以上のクラスを受けられる |
料金 | 有料 月額プラン 1,480円/月 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
4-2. 「WEBGYM」
「無料で良質な運動コンテンツを利用したい」という場合は、総合ランキングでも紹介した「WEBGYM」を利用するのがおすすめです。
このアプリでは以下のようなことができます。
このアプリでできること
- ヨガ、筋トレ、ストレッチ、スタジオレッスンなど様々なジャンルの動画を見ることができる
- タイムラインに運動内容や消費カロリーを投稿できる
- ヘルスケアアプリと連携させることで、摂取カロリーや消費カロリーを自動で記録できる
Beatfitとの違いは「動画の検索機能やお気に入り機能が使えないため使いにくい時がある」「パーソナルトレーナー感がない」という点です。
アプリの操作性やコンテンツの楽しさ、パーソナルトレーニング感にこだわらず「無料で運動の動画を視聴したい」という人にはWEBGYMがおすすめです。
WEBGYMについての詳細は「1-4. 【4位】「WEBGYM」わかりやすい動画でトレーニングできる」で説明しています。
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
4-3. 「dヘルスケア」
「日常の運動量を増やすために、まずはウォーキングから始めたい」という人には、「dヘルスケア」がおすすめです。
このアプリでは、毎日歩いて目標を達成することで、日頃の買い物などで使える「dポイント」を貯めることができるので、運動をしながらご褒美ももらえるというお得さがあります。
具体的にできることは以下の通りです。
このアプリでできること
- 歩いたり、体重を記録したり、健康ミッションをクリアしたりするとdポイントがもらえる
- 歩数や体重をグラフで管理できる
- 健康に役立つコラムを読むことができる
dヘルスケアでは、以下のように体重を記録したり、目標の歩数を達成したりすることで、抽選でdポイントをもらうことができます。
【体重記録ミッション達成画面(左)、歩数確認画面(右)】
さらに、Apple Watch、Fitbit、Garminなどのウェアラブル端末や、iPhone標準アプリである「ヘルスケア」とデータ連携をすると、手入力しなくても自動でデータが反映されます。
「ハードな運動よりもまずはウォーキングから始めたい」「ご褒美があるとやる気が出る」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.3 / 11.7万件の評価 |
こんな人に | 「まずは運動の習慣をつけたい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録できる |
食事サポート | なし |
運動サポート | 歩数を記録できる |
料金 | 無料 <課金プランでできること> ・480円/月 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
5. かわいいデザインが魅力のダイエットアプリ2選
「ダイエットがなかなか続かない…」という人におすすめなのが、かわいいデザインでモチベーションが上がるダイエットアプリです。
かわいいキャラクターやほっこりした色づかいのデザインを見ると心が癒されるため、ダイエット中にイライラしそうなときも、そんな気持ちを抑えて楽しく取り組むことができるでしょう。
特におすすめのかわいいアプリは以下の2つです。
【かわいいデザインが魅力のダイエットアプリ2選 比較】
| 1 | 2 |
アプリ名 | ||
特長 | アプリの壁紙にかわいいイラストを設定し、楽しく体重を記録できる | アプリの壁紙やアイコンのイラストを選べる、体重と体脂肪率を記録できる |
ユーザー評価 (Apple)※ | ★4.6 / 1.7万件 | ★4.7 / 1,408件 |
継続・習慣化に役立つ | 〇 | 〇 |
体重記録 | 〇 | 〇 |
食事記録 | – | – |
運動記録 | – | – |
料金 | 完全無料 | 無料 |
※ ユーザー評価:2023/12/19時点の点数
この2つのアプリは、機能面にはそこまで大きな違いはないため、イラストのテイストや雰囲気を見て好きなほうを選ぶと良いでしょう。
実際に選べるイラストの一部は、下記で詳しく紹介していきます。
5-1. 「Cahoのかわいいダイエットアプリ」
まずは、総合ランキングでも紹介した「Cahoのかわいいダイエットアプリ」をおすすめします。
人気イラストレーターCahoさんのかわいいイラストを楽しめるアプリは、開くのが楽しみになるため、挫折せずに体重記録を続けるのに役立つでしょう。
このアプリの特長は以下の通りです。
このアプリの特長
- 人気イラストレーターCahoさんによる、ふんわりとしたタッチのかわいいイラストを壁紙にすることができる
- 50種類以上のイラストが準備されている
- テーマカラーは「ピンク」「水色」「黄色」の中から設定できる
このアプリでは、以下のように50種類以上もある壁紙の中から好きなものを気分に合わせて選ぶことができます。
さらに、日記やスタンプ機能などもあり、自分のペースで楽しみながらダイエットを進めることができます。
ただし体脂肪率は記録できないため、体重と体脂肪率をどちらも記録したいという場合は、次に紹介する「momochy体重管理 かわいい毎日きろくアプリ」を選ぶと良いでしょう。
こちらのアプリについては、「1-5. 【5位】「Cahoのかわいいダイエットアプリ」かわいいデザインでモチベUP」で詳しくお伝えしていますので、そちらの項目もご覧ください。
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Android版は提供されていません)
5-2. 「momochy体重管理 かわいい毎日きろくアプリ」
かわいいデザインが楽しめるダイエットアプリとして2つ目におすすめするのは、優しいタッチで人気のイラストレーターmomochyさんのイラストを楽しめる「momochy体重管理 かわいい毎日きろくアプリ」です。
こちらのアプリにも、かわいいウサギや女の子などのイラストが50種類ほど入っていて、好きなものを体重グラフやカレンダーの背景画像に設定することができます。
このアプリの特長は以下の通りです。
このアプリの特長
- 人気イラストレーターmomochyさんの優しいタッチのかわいいイラストを、グラフやカレンダー画面の背景にすることができる
- 背景は50種類、アイコンは7種類のイラストの中から選ぶことができる
- テーマカラーは好きな色にカスタマイズできる
このアプリでは、体重と体脂肪率を記録し、以下のようにカレンダーやグラフとして表示させることができます。
そのときの背景画像は、以下のようなギャラリーの中から好きなものを選んで設定したり、ランダム表示にしたりすることができます。
さらに、アプリアイコンも以下のようなキュートなアイコンの中から選べるので、スマホのホーム画面までかわいくすることができます。
また、アプリ自体にパスコードロックをかけることもできるので、「他の人に体重を見られないか心配」という人も安心して使えるでしょう。
「momochyさんのイラストのかわいい世界観が好き」「背景やアプリアイコン、カラーなど全てを自分好みにしたい」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.7 / 1,408件の評価 |
こんな人に | 「momochyさんのかわいいイラストでモチベーションを上げたい」という人 |
体重記録サポート | 体重と体脂肪率を記録できる |
食事サポート | なし |
運動サポート | なし |
料金 | 無料 <課金プランでできること> 過去のデータをCSVで出力できる、入れ忘れ防止通知を無制限で作成できる、広告非表示など ・280円/月 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Android版は提供されていません)
6. 年代別人気ダイエットアプリ(30代、40代、50代・更年期)無料
「若い頃は少し食事量を調整すればすぐに痩せたのに、年を重ねるにつれてそうもいかなくなった」「更年期にぴったりのダイエットアプリってあるのかな?」というような悩みを持つ人のために、この章では大人世代におすすめのダイエットアプリを紹介します。
なぜかというと、いわゆるアラサーやアラフォー、また更年期など年齢によって効果が出やすいダイエット法は異なるため、アプリも自分の年代に合わせて選ばなければ、ダイエットが成功しにくくなってしまうからです。
年代別におすすめのダイエット法は以下の通りです。
年代別・おすすめダイエット方法
- 30代
20代の頃よりも代謝は落ちるものの、食事管理がきちんとできればダイエットは成功しやすい。仕事や育児などで忙しく料理に時間がかけられない人も多い世代であるため、外食やコンビニと上手に付き合いながらカロリーコントロールすることが大切。 - 40代
30代よりもさらに代謝が落ちるため食事管理だけでは限界が生じやすい。適度な運動習慣を定着させることが重要。筋トレ習慣を身につけて代謝UPを目指すのがおすすめ。 - 50代・更年期
50代や更年期には、ホルモンバランスの変化の影響で太りやすくなることがある。また、60歳以降は筋肉の減少による介護リスクも高まっていくため、今のうちに筋肉を増やすのが有効。
具体的におすすめする無料アプリは以下の3つとなります。
【年代別人気ダイエットアプリ(30代、40代、50代・更年期)】
| 40代におすすめ | 50代・更年期におすすめ | 30代におすすめ |
アプリ名 | |||
特長 | 有酸素運動も筋トレも様々な動画でレッスンできる | 筋トレ(プランク)ができる | 食事を手軽に記録して栄養バランスを管理できる |
ユーザー評価 (Apple)※ | ★4.1 / 2,211件 | ★4.8 / 4,631件 | ★4.5 / 2.6万件 |
継続・習慣化に役立つ | – | – | – |
体重記録 | 〇 | – | 〇 |
食事記録 | – | – | 〇 |
運動記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
※ ユーザー評価:2023/12/19時点の点数
それでは詳しく見ていきましょう。
6-1. 40代におすすめの無料アプリ 「WEBGYM」
まずは40代におすすめのアプリから紹介します。
40代は最初にもお伝えしたように、有酸素運動も筋トレもバランスよく実施することが重要な年代です。
しかし、運動系アプリなら何でも良いわけではありません。
よくあるアプリの中には、「海外のインストラクターによる指導を翻訳しているため日本語に違和感がある」「レベルがハードすぎる」というようなものもあります。
そうすると、楽しんで続けることがなかなかできなくなってしまうでしょう。
そのためここでは、大手フィットネスクラブ「東急スポーツオアシス」が提供していて、様々な種類のわかりやすい動画レッスンを受けることができる「WEBGYM」をおすすめします。
このアプリをおすすめする理由
- ヨガ、筋トレ、ストレッチなど様々な種類の動画が用意されている
- 初級・中級・上級と様々なレベルのトレーニングがあるため、自分に合うものを見つけられる
- スタジオレッスンも充実しているため、楽しみながら運動習慣をつけられる
このアプリでは初心者向けのトレーニングが豊富であるため、「若い頃よりも体力が落ちたからついていけるか不安…」という人でも、自分に合ったレベルのレッスンから始めることができます。
また、エアロビクスやボクシングエクササイズ、太極拳などの、フィットネスクラブのスタジオで受けられるようなメニューが充実しているのも嬉しいポイントです。
楽しみながら有酸素運動も筋トレも頑張りたい!という40代の方に特におすすめのアプリとなります。
アプリの詳しい内容は、「1-4. 【4位】「WEBGYM」わかりやすい動画でトレーニングできる」でも紹介していますので、詳しくはそちらの項目をご覧ください。
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
6-2. 50代・更年期におすすめの無料アプリ 「プランクチャレンジ&プランクワークアウト」
次に紹介するのは、50代や、更年期の人におすすめのアプリです。
50代や更年期の特徴は、筋力の衰えやホルモンバランスの乱れなどの影響で太りやすくなるという点です。
また60歳以降はダイエットというよりも筋肉の減少を抑えることが大切になる年代であるため、50代のうちから筋肉を増やすためのトレーニングを習慣化することが大切です。
しかし、複雑な動きが必要なトレーニングを始めたり、操作しにくいアプリを使ったりしていると、次第に面倒になり続けられなくなるリスクが生じてしまいます。
そこで50代や更年期の人におすすめしたいのが「プランクチャレンジ&プランクワークアウト」というアプリです。
このアプリをおすすめする理由
- シンプルな動作で効果的に筋肉を鍛えることができる
- アプリ自体も難しい操作不要で使える
- 初級からレベルを選べる
プランクは体幹を鍛えるのに有効な筋トレですが、動きがシンプルなので迷わず実施することができるメニューです。
このアプリでは、そんなプランクを実践するための30日間のメニューを自動で組んでくれて、動作についても下の右側の画像のようにイラストでサポートしてくれます。
【プランク30日プランの画面(左)とエクササイズ開始後のサポート画面】
また、アプリ自体の操作性もシンプルなので、使いやすく継続できるでしょう。
最初に年齢や身長、体重などを入力すると、以下のように少しずつ強度が上がっていくプランクメニューを組み立ててくれます。
【30日のプランの1日目のメニュー(左)と30日目のメニュー(右)】
「提案されたプランは辛くてついていけない」という場合は、以下のように自分で「30秒」「1分」などの目標を決めて実践できる機能もあります。
【プランクチャレンジの開始画面(左)と実施中の画面(右)】
このアプリを活用すると、50代の人に特に必要な筋トレを、各自に合った難易度で実践することができるでしょう。
「スマホの小さい画面で動画を見るより、音声でわかりやすくサポートしてもらいたい」「トレーナーに耳元で動き方を説明してもらい、正しいフォームで運動したい」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.8 / 4,631件の評価 |
こんな人に | 「シンプルな筋トレの習慣化に挑戦したい」という人 |
体重記録サポート | なし |
食事サポート | なし |
運動サポート | 様々なプランクトレーニングを実践できる |
料金 | 無料の範囲でも十分使える <課金プランでできること> ・1年コース 約534円/月(6,400円/年) |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
6-3. 30代におすすめの無料アプリ 「カロミル」
30代の人も運動をすることは大切ですが、40~50代と比較するとまだ代謝は高い状態なので、食事コントロールを優先的に行うと良いでしょう。
ただし仕事や育児などで忙しい世代であるため、外食やコンビニご飯が多くなってしまうという人もいると思います。
そこでそんな30代におすすめするのは、写真を撮るだけで簡単に記録できる健康管理アプリ「カロミル」です。
このアプリをおすすめする理由
- 画像解析機能(食事写真を撮影しておくだけでAIが内容を判定する)の精度が高い
- 糖質量やPFCバランス(たんぱく質、脂質、炭水化物)も分析できる
- 3ヵ月後の体重予測や食事改善のアドバイスをしてくれる
カロミルの最大の特長は、AIによる画像解析の精度が高いことです。
一般的なメニューはもちろんのこと、食品メーカーやコンビニの商品、飲食チェーン店のメニューを含めた識別に対応しています。
【外食や市販メニューの解析例】
中央と右側の画像のように、大手外食店や大手食品メーカーのメニューの場合は、そのブランドや商品名まで正しく解析してくれます。
他のアプリでも画像解析できるものはありますが、正しいメニューを判定してくれる確率はカロミルが最も高いため、「外食や市販品を食べることが多い」「忙しいため画像解析機能を使って手軽に食事内容を登録したい」という人には最適でしょう。
また、同じ食事管理アプリの「あすけん」の場合、糖質の量やPFCバランス(たんぱく質、脂質、炭水化物)の値を数値で確認するには有料プランに申し込まなければなりませんが、カロミルの場合はそれらの機能も以下のように無料で管理することができます。
【栄養サマリーグラフ(左)と栄養素詳細グラフ(右)】
そのため、「糖質の摂取量を把握したい」「PFCバランスをきちんと整えたい」という場合にもカロミルは便利です。
このように、「外食やコンビニの食事が多い」「忙しいため食事記録に時間をかけたくない」という世代はカロミルを食事管理に役立てると良いでしょう。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.5 / 2.6件の評価 |
こんな人に | 「外食やコンビニの食事が多い」「食事記録に時間をかけたくない」という人 |
体重記録サポート | 体重や体脂肪率を記録できる |
食事サポート | 食事内容を記録すると摂取栄養素の数値をグラフ化してくれる |
運動サポート | 実施した運動を記録できる |
料金 | 無料の範囲でも十分使える <課金プランでできること> ・プレミアムプラン 480円/月 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
7. ゲーム感覚で楽しめるダイエットアプリ3選
「ダイエットは辛いからどうしても続けられない」「いつも面倒になりやめてしまう」という人には、ゲーム感覚で楽しめるダイエットアプリをおすすめします。
ダイエットが失敗してしまう原因の多くは「途中でやめてしまうから」です。
そんな風に挫折してしまうのを防ぐためには、以下のような機能がついているアプリを使うと良いでしょう。
ダイエットをゲーム感覚で楽しみたい人におすすめの機能
- ダイエットをゲーム感覚で楽しめる
- スタンプや報酬で達成感を得られる
- AIが楽しいダイエットメニューを選んでくれる
こういった機能があると、「楽しいからゲームで遊んでいたらいつのまにかダイエットを継続できていた」という状態を作ることができます。
ここで紹介するアプリは以下の3つです。
【ゲーム感覚で楽しめるダイエットアプリ3選 比較】
| 1 | 2 | 3 |
アプリ名 | |||
特長 | 食事や運動を記録するとアドバイスや報酬がもらえる | 運動でキャラクターが痩せるため育成ゲームのように楽しめる | RPGのような感覚でウォーキングを楽しめる |
ユーザー評価 (Apple)※ | ★4.0 / 2,043件 | ★4.5 / 1,854件 | ★4.3 / 9.2万件 |
継続・習慣化に役立つ | 〇 | 〇 | 〇 |
体重記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
食事記録 | 〇 | – | – |
運動記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
※ ユーザー評価:2023/12/19時点の点数
詳しく見ていきましょう。
7-1. 「カロママプラス」
「カロママ プラス」は、毎日の食事を記録するとパーソナルAIコーチがチャットでアドバイスを返してくれる食事管理アプリです。
このアプリでは以下のように、ログインするだけでスタンプが押されたり、記録をするとポイントが貯まったりするため、頑張るとご褒美がもらえる楽しさを感じられるようになっています。
【ログインスタンプ画面(左)とポイント画面(右)】
さらに、スタンプやポイントを貯めると以下のようなプレゼントが当たるチャンスに応募することができます。
【スタンプで応募できるプレゼントの例(左)とポイントで応募できる抽選の例(右)】
また、かわいいAIのキャラクターからの「昼食は食べましたか?」などの質問に答えて食事内容などを入力すると、以下のようにすぐに良かった点や改善点、次の食事のアドバイスなどをコメントしてくれます。
【タイムライン(左)とアドバイス(右)】
入力するとすぐに上の画像のようにアドバイスが返ってくるので、チャットでやりとりしているような感覚で楽しく続けることができるでしょう。
「頑張りに対して報酬があるとやる気が出る」「かわいいAIのキャラクターから優しくアドバイスしてもらいたい」という人におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.0 / 2,043件の評価 |
こんな人に | 「スタンプやポイントなどの報酬で達成感を得たい」という人 |
体重記録サポート | 体重や体脂肪率を記録できる |
食事サポート | 食事内容を記録するとカロリー計算されてアドバイスをもらえる |
運動サポート | 実施した運動を記録できる |
料金 | 無料 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
7-2. 「イケメン育成ダイエット – ふとしの部屋」
「イケメン育成ダイエット – ふとしの部屋」は、エクササイズをすることで「ふとし」というキャラクターのレべルを上げてイケメンに育てることができるアプリです。
「自分がエクササイズをサボるとふとしが太ってしまうため、頑張らなきゃ!」という気持ちになるため、自然と運動習慣が身についていきます。
【ふとしの部屋アプリ画面】
スマホを持ったまま体を動かすとエクササイズが計測される仕組みになっていて、以下のようにふとしも画面上で一緒に動いてくれます。
【エクササイズ開始時(左)とエクササイズ中(中央)、エクササイズ後(右)】
エクササイズ後は、上の一番右側の画像のようにふとしの体重や体脂肪率が減るため、これを続けることでどんどんふとしを痩せさせて、イケメンに進化させられるという仕組みになっています。
「ふとしのために頑張らなきゃ」「一緒なら頑張れそう」という感覚で、楽しみながら続けることができるでしょう。
「育成ゲーム感覚でダイエットを楽しめるアプリを使いたい」「キャラが痩せるとやる気が出そう」という人に特におすすめです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.5 / 1,854件の評価 |
こんな人に | 「育成ゲームの感覚でダイエットを楽しみたい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録できる |
食事サポート | なし |
運動サポート | エクササイズを実施するとキャラクターが痩せるため運動のモチベーションが上がる |
料金 | 無料 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Android版は提供されていません)
7-3. 「aruku&(あるくと)」
「aruku&(あるくと)」は、RPGゲームをやっているかのような感覚でウォーキングを楽しむことができるアプリです。
このアプリでは、以下のように実際のマップで示された場所まで行くことで報酬がもらえるようになっています。
つまり、必然的に外に出てその場所まで行かなければならないため、半強制的に自分にウォーキングの習慣をつけることができるというわけなのです。
そして歩くことで報酬が貯まると、以下のような賞品に応募できるようになります。
【歩くことでゲットできるカード(左)と応募できる商品一覧(右)】
「ミッションがあるとやる気が出る」「報酬を貯めてお得にダイエットを楽しみたい」という人におすすめの、ゲーム性の高いアプリです。
アプリ基本情報
ユーザー評価 | Apple★4.3 / 9.2万件の評価 ※2023/12/19時点 |
こんな人に | 「ゲーム感覚でウォーキング習慣をつけたい」という人 |
体重記録サポート | 体重を記録できる |
食事サポート | なし |
運動サポート | 歩いたりミッションをクリアしたりすると賞品に応募できる |
料金 | 無料 |
ダウンロードはこちら
- App Store(iPhoneユーザーはこちら)
- Google Play(Androidユーザーはこちら)
8. 自分に合ったダイエットアプリの選び方
おすすめのダイエットアプリを、総合ランキングや部門別に紹介してきました。
しかし、「たくさんありすぎてどれを選べばいいのかわからない」と感じた人もいると思います。
ダイエットを成功させるためには、自分に合ったアプリを選ぶことが重要です。
自分に合わないものを選ぶと、うまく減量が進まなくなったり、飽きて途中でやめたくなったりしてしまうからです。
そこでこの章では、自分に合ったダイエットアプリの選び方を解説していきます。
選び方の流れは以下の通りです。
自分に合ったダイエットアプリを選ぶ流れ
- 性格や過去のダイエットの傾向などに応じて、必要となる機能を見極める
- その機能を満たすアプリを選
自分にぴったりのアプリを見つけることができれば、ダイエットの成功が近づきます。
早速見ていきましょう。
8-1. 自分の傾向に応じて必要となる機能を見極める
最初にやるべきことは、「自分のダイエットを成功させるためには、どんな機能が必要なのか?」を見極めることです。
そのため、自分の「性格面」「食事面」「運動面」にどのような傾向があるのかを確認し、「その傾向を克服するためにはどのような機能があればいいのか」を知るところから始めましょう。
まずは性格面から見ていきます。性格別のおすすめ機能は以下の通りです。
【性格別おすすめ機能】
性格面の傾向 | おすすめ機能 |
途中でモチベーションが低下しがち | 継続をサポートする機能 |
停滞期に入ると嫌になりやめてしまう | |
1人だと甘えが生じてしまい続かない | 誰かとチームで一緒に頑張る機能 |
褒められたりご褒美があったりすると頑張れるタイプだ | 頑張りに応じて褒められたり報酬をもらえたりする機能 |
そして、食事面の傾向別におすすめする機能は以下の通りです。
【食事面の傾向別おすすめ機能】
食事面の傾向 | おすすめ機能 |
運動は好きだが自分では食事管理ができない | 栄養バランスを整えるアドバイスがもらえる機能 |
食事量を減らすダイエットばかりしてきた | |
何をどれだけ食べているか自覚できていない | 食事記録・カロリー計算ができる機能 |
食事を細かく登録する余裕がない・面倒 | 画像解析で食事を自動判定してくれる機能 |
最後に、運動面の傾向とそれに応じておすすめする機能は以下の通りです。
【運動面の傾向別おすすめ機能】
運動面の傾向 | おすすめ機能 |
デスクワークが多く運動量が少ない | ウォーキングなどの有酸素運動をサポートしてくれる機能 |
筋肉が少ないため代謝が落ちている | 筋トレをサポートしてくれる機能 |
運動のモチベーションが続かない | 実施した運動の内容を記録できる機能 |
運動に対して苦手意識がある | ゲーム感覚で運動へのやる気を出させてくれる機能 |
多くの場合、1つだけではなく複数当てはまると思います。
そこで次は、それらの機能を満たすアプリをいくつか選んでいきます。
8-2. 自分に必要な機能が使えるアプリを選ぶ
ここでは実際に、前の項目で確認した「自分に必要な機能」を満たすアプリを選んでいきます。
以下に、「継続」「食事」「運動」のカテゴリに分けてアプリの機能を整理した一覧表を掲載しますので、自分に必要な機能の部分に丸がついているアプリを選んでみてください。
① 継続をサポートしてくれるアプリ
№ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
アプリ名 | |||||
特長 | 同じ目標の仲間とチームを作りチャットで励まし合いながら頑張れる | 友人や家族などと2人で体重の推移を共有し合える | シンプルな操作性だから体重記録を継続しやすい | かわいいイラストのアプリで体重記録できる | 好きなイラストを体重グラフなどの背景画像に設定できる |
継続サポート | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
チームで頑張れる | ◎ | ◎ | – | – | – |
褒められる・報酬がある | ◎ | ◎ | – | – | – |
食事記録 | 〇 | – | – | – | – |
食事アドバイス | – | – | – | – | – |
食事画像解析 | – | – | – | – | – |
運動記録 | 〇 | – | – | – | – |
有酸素運動 | – | – | – | – | – |
筋トレ | – | – | – | – | – |
ゲーム性 | ◎ | – | – | – | – |
② 食事管理をサポートしてくれるアプリ
№ | 1 | 2 | 3 |
アプリ名 | |||
特長 | 健康的に痩せるための食事アドバイスをもらえる | 食事を画像解析で記録して栄養バランスを管理できる | 食事や運動を記録するとアドバイスや報酬がもらえる |
食事記録 | ◎ | ◎ | 〇 |
食事アドバイス | ◎ | 〇 | 〇 |
食事画像解析 | 〇 | ◎ | 〇 |
運動記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
有酸素運動 | – | – | – |
筋トレ | – | – | – |
ゲーム性 | – | – | 〇 |
継続サポート | – | – | 〇 |
チームで頑張れる | – | – | – |
褒められる・報酬がある | – | – | ◎ |
③ 運動をサポートしてくれるアプリ
№ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
アプリ名 | ||||||
特長 | トレーナーに音声でコーチしてもらいながら運動できる | 運動の動画を無料で見ることができる | 歩くとdポイントがもらえる | 筋トレ(プランク)ができる | 運動をすることでキャラクターを育成できる | 歩くことで報酬がもらえる |
運動記録 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 |
有酸素運動 | ◎ | ◎ | – | 〇 | 〇 | 〇 |
筋トレ | ◎ | ◎ | – | ◎ | 〇 | – |
ゲーム性 | – | – | 〇 | – | ◎ | ◎ |
継続サポート | – | – | 〇 | – | 〇 | 〇 |
チームで頑張れる | – | – | 〇 | – | – | 〇 |
褒められる・報酬がある | – | – | ◎ | – | – | ◎ |
食事記録 | – | – | – | – | – | – |
食事アドバイス | – | – | – | – | – | – |
食事画像解析 | – | – | – | – | – |
上記の表から自分に必要なアプリを見つけることができたら、早速ダウンロードして試してみましょう。
成功のコツは、複数のアプリを同時に活用することです。
例えば、「食事は『あすけん』に記録し、運動は『WEBGYM』で週に3回実施。それらの行動を確実に継続し、習慣にするために『みんチャレ』を使う」といった具合です。
そうすると、それぞれのアプリのメリットを上手に活用しながらダイエットを円滑に進めることができます。
また、今回ご紹介したダイエットアプリの中であすけん・WEBGYM・Beatfit・dヘルスケアは、みんチャレの中に各アプリの公式チャレンジのチームがあります。
【公式チャレンジのチーム例】
あすけん | Beatfit | WEBGYM | dヘルスケア |
公式チャレンジのチームに参加すると、同じアプリを使っている仲間と一緒に習慣化を目指すことができます。
アプリの情報交換や、仲間のチャレンジ投稿が刺激となり、モチベーションを維持しながらアプリを使い続けることができるでしょう。
また、公式チャレンジがないアプリを使っていても、「食事管理」や「筋トレ」などを目的としたチームで仲間を見つけて一緒に頑張ることができるため、どのアプリをメイン利用に選んだとしても、「みんチャレ」は必ず入れておくのがおすすめです。
9. まとめ
おすすめのダイエットアプリを紹介してきました。
この記事で特におすすめする、人気の無料ダイエットアプリは以下の5つでした。
【ダイエットアプリ おすすめ総合ランキングTOP5(無料)】
1位 | みんチャレ |
2位 | あすけん |
3位 | Smart Diet |
4位 | |
5位 | Cahoのかわいい ダイエットアプリ |
ダイエットを成功させるためには、体重記録や食事管理、運動などを継続することが重要です。各アプリには、無料でも十分使える機能がありますが、有料プランにすることで過去の記録を保存しやすくなったり、アドバイスが入手できたり、さらに継続しやすくなるので本気で取り組みたい方にはおすすめです。
特に習慣化アプリ「みんチャレ」は、新しい行動を続けるために非常に役立ちますので、他のアプリと併用することでダイエットの成功確率が上がること間違いなしです。
以下の記事では、実際にアプリを使ってダイエットに成功した方の体験談をご紹介しています。
この記事が、あなたのダイエットの成功のお役に立つことができれば幸いです。