「TOEICの満点って何点?どうやって採点されるの?」
「TOEICで満点取るのはどれくらい難しい?」
「TOEIC満点を取るとどんなメリットがあるの?」
など、あなたは今、TOEIC満点の難易度や英語力などについて知りたいと考えていませんか?
TOEICは、リスニングとリーディングそれぞれ495点満点で、TOEIC全体の満点は990点です。
TOEICで満点を取得できる人は0.3%と少ないため、就職や転職の際にライバルと差別化ができたり、英語専門職につきやすくなったりなどのメリットがあります。
とはいえ、TOEIC990点を取得する難易度は非常に高いこともあり、「TOEIC990点を取得するとどれくらいの英語力が身につくのか」「具体的にはどんなメリットがあるのか」などについて詳しく知ってから、満点を目指すか判断したいという人も多いでしょう。
そこで、本記事では、
- TOEIC満点の難易度や英語力
- TOEIC満点を取得する3つのメリット
- TOEIC満点取得までにかかる時間
- TOEIC満点を取得するための対策
- TOEIC満点取得のためのおすすめ教材
など、TOEIC満点に関わる疑問についてまとめました。
本記事を読むことで、TOEICの満点に関する基礎知識を知った上で、自分が満点を目指すのか目指せるのかを判断していただけることでしょう。
また、英語を習得し、TOEICで満点を獲得するには長い時間が必要と言われており、学習を習慣化して継続することが大切です。
その際、習慣化アプリ「みんチャレ」を活用して同じ目標の仲間と一緒に励まし合いながら頑張ることで、モチベーションを維持することができたという方がたくさんいます。
実際にみんチャレを使ってTOEICの点数を伸ばすことに成功し、現在900点台を目指している方にインタビューしていますので、以下の記事を参考にしてみてください。
目次
1. TOEIC満点は990点!満点取得者は受験者の0.3%
TOEICは下記の通り、リスニングパートとリーディングパートに分けられており、TOEIC全体の満点は990点です。また、満点取得者は受験者の0.3%と言われています。
最低スコア | 最高スコア | |
リスニングパート | 5点 | 495点 |
リーディングパート | 5点 | 495点 |
TOEIC全体 | 10点 | 990点 |
毎回のTOEICにおける満点取得者の人数は明らかになっていないため、正確な数字は分からないのですが、IIBCが出している「TOEICスコア分布」によると、リーディングパートで470点以上を取得しているのが1%程度であるため、少なくとも1%以下の数字になることは確実と言えます。
そして、TOEICの特殊な統計処理のことを考えると、だいたい0.3%程度になるというのが大方の見方になります。
TOEICの点数は、単純に1問5点として加算されていく仕組みではなく、統計的な処理を加えられて点数が決められています。1問5点として計算して、合計1000点満点ではなく、990点を満点としており、全問正解しなくても満点を取得することが可能です。
とはいえ、どちらにしてもTOEIC満点を取得するのは簡単ではなく、ネイティブや帰国子女でも取れないほど、難易度の高い点数と言われています。
2. TOEIC満点の英語力について解説
TOEIC満点を取得する人の英語力とはどのくらいなのかについて詳しく解説していきます。
- 英検1級レベル
- 英単語は1万語暗記済みで文法は完璧
- 英語のニュースを難なく聞き取れる
- 英字新聞や英語の書籍をスラスラ読める
- ネイティブに近い英会話力がある
2-1. 英検1級レベル
TOEIC満点の英語力としては、英検1級レベルになります。
英検では、面接試験があったり、点数ではなく「合否」で判断されたりとTOEICと異なる部分が多いので単純比較は難しいですが、英検で例えると最高難度の1級レベルと言えます。
また、下記の表において、TOEICとその他の資格を比較することができます。
出典:各資格・検定試験とCEFRとの対照表|文部科学省
上記は、CEFRを用いた表で、CEFRとは、ヨーロッパ全体で外国語の学習者の習得状況を示す際に用いられるガイドラインのことです。
1番右のTOEICの点数は、実際の点数を倍にして当てはめることができます。TOEIC満点を倍にすると1980となるため、CEFRのレベルとしては上から2番目のC1レベルに該当します。
C1レベルは下記の通り定義されており、かなり高い英語レベルであることが分かります。
いろいろな種類の高度な内容のかなり長い文章を理解して、含意を把握できる。言葉を探しているという印象を与えず に、流暢に、また自然に自己表現ができる。社会生活を営むため、また学問上や職業上の目的で、言葉を柔軟かつ 効果的に用いることができる。複雑な話題について明確で、しっかりとした構成の、詳細な文章を作ることができる。
出典:各資格・検定試験とCEFRとの対照表|文部科学省
2-2. 英単語は1万語暗記済みで文法は完璧
TOEIC満点のレベルとしては、英単語は1万語暗記済みで、文法知識は完璧であると言えます。
英単語1万語がどれくらいのレベルかと言うと、小学生から高校生までに習う単語数が多くても5000語と言われているので、その倍の単語を覚えなければなりません。
【小学校・中学校・高校で習う単語数】
小学校 | 600から700語 |
中学校 | 1600から1800語 |
高校 | 1800から2500語 |
高校生までに習ってきた全単語数の倍の英単語を覚えてなければならないというのはインパクトが大きいかもしれませんが、それくらい頭に入っていなければ満点は難しいです。
満点であれば、リスニングでもリーディングでもほぼ分からない単語がないという状態でしょう。
また、言うまでもなく、高校生までに習う文法は完璧に頭に入っており、苦手分野が存在していません。
TOEIC満点は、単語数、文法知識といった英語の基礎が完璧にできている状態と言えるでしょう。
2-3. 英語のニュースを難なく聞き取れる
TOEIC満点のレベルとしては、英語のニュースを難なく聞き取れます。
一般的に英語のニュースは使われる単語も難しく、読まれるスピードも速いため、聞き取りの難易度は高いです。しかし、TOEIC満点者であれば、字幕などなくても聞き取りができるでしょう。
特に、TOEICではビジネスやニュース、日常英会話など実用的な問題が出題される傾向が高いため、TOEIC満点を取得する頃には、英語圏での仕事や生活に対応できるリスニング力が身についているはずです。
さらに、TOEICのリスニングでは、オーストラリア、英国、カナダなど、多少の訛りやくせがあるスピーカーが担当していますが、これらにも完璧に対応しているのがTOEIC満点取得者と言えます。
「英語を英語のまま」理解しており、日本語に訳すことなく、意味を掴むことができます。
2-4. 英字新聞や英語の書籍をスラスラ読める
TOEIC満点を取得している人は、英字新聞や英語の書籍をスラスラ読めるリーディングスキルを持っています。
そもそもTOEICにおいては、リスニングよりリーディングの方が難しい傾向にあるため、リーディングで満点を取得しているというのは、かなり高いスキルを持っていると言えます。
多くの受験者が問題の難易度や問題数の多さから苦戦するリーディングパートを全問終わらせられる速読力があり、もちろん、リスニング同様英語を英語のまま理解する能力があります。
海外旅行に行っても、注意書きやメニュー、説明書や契約書などを読むのに苦労することはない、高いリーディング力を持っていると言えるでしょう。
2-5. ネイティブに近い英会話力がある
TOEIC満点を取得している人は、ネイティブに近い英会話力があると言えるでしょう。
TOEICの問題は、「聞く読む」が中心で、単純に英会話力を判断することは難しいのですが、TOEIC満点の実力があれば、かなり高い英会話力があることが想定されます。
上述した通り、TOEICではビジネスや日常英会話など、実践に近い問題が多く出題されており、TOEIC満点であれば、それら全てに対応できるということなので、英会話力も高いと想定できます。
とはいえ、英会話力はコミュニケーション能力など色々な要素に左右されるものであるため、TOEICの点数だけで判断することはできません。
ただ、もし、現状英会話力が低いとしても、TOEIC満点を取得していない人と比べれば圧倒的に速く英会話力を身につけられるというのは間違いないでしょう。
3. TOEIC満点を取得する3つのメリットについて紹介
TOEIC満点を取得する下記3つのメリットについて紹介していきます。
- 就職や転職の際に他のTOEIC取得者と差別化できる
- 翻訳家や通訳など新たなキャリアの選択肢が広がる
- 留学や海外赴任などのチャンスを掴みやすくなる
3-1. 就職や転職の際に他のTOEIC取得者と差別化できる
TOEIC満点を取得すると、就職や転職の際に、他のTOEIC取得者と差別化することができます。
TOEIC満点は受験生の中でも0.3%しか取得できない狭き門であるため、英語能力の高さに関してライバルと差別化することが可能です。
ただ、正直なところ、就職や転職の際に「有利になる」というのであれば、大抵は800点以上を取得していれば十分な評価が得られるでしょう。
例えば、大手企業であれば600点から700点程度を条件にしているところが多く、外資系企業でも800点程度を条件にしているところが多いので、それ以上の点数を取得しても大きなプラスにはならないことのほうが多いと言えます。
これらのことから、就職や転職の際には「TOEIC満点」自体がアピールポイントと言うよりは、「TOEIC満点を取得できる英語能力」や「TOEIC満点まで勉強を続けられる勤勉さや粘り強さ」をアピールポイントととらえると良いでしょう。
3-2. 翻訳家や通訳など新たなキャリアの選択肢が広がる
TOEIC満点を取得すれば、翻訳家や通訳などの英語専門職への選択肢が広がります。
翻訳家や通訳といった英語専門職においては、ハイレベルな英語能力が求められるため、TOEIC満点を簡単に取得できるレベルの人がほとんどです。
そのため、翻訳家や通訳を目指す前にTOEICを受験して、自分が英語専門職に向いているのかどうかの判断材料とすることができます。
TOEIC満点を取得できたのであれば、英語専門職への可能性は十分ひらけてくると考えられるので、興味のある人はぜひ挑戦してみてくださいね。
3-3. 留学や海外赴任などのチャンスを掴みやすくなる
留学や海外赴任などのチャンスを掴みやすくなるというのもひとつのメリットになります。
もちろん、こちらもTOEIC800点以上であれば十分なレベルと見なされることが多いですが、人事担当などに意欲を示すために、TOEIC満点を取得するのはひとつの戦略と言えます。
留学や海外赴任を希望する人が多く、ライバル達がTOEIC800点以上を取得しているのであれば、TOEIC満点を取得することで、特別な意欲を示すことができるでしょう。
以上、TOEIC満点を取得するメリットについて紹介しました。
ただ、正直なところ、TOEICにおいては800点前後を取得すれば、十分にメリットを享受できることが多いです。
そのため、本当に満点を取得するべきかについては、英会話能力などとのバランスも含め、判断していただければと思います。
4. TOEIC満点取得までにかかる勉強時間
TOEIC満点の高い英語力やメリットを見て、「自分も満点を目指してみようかな?」と考えた人に向けて、TOEIC満点取得に必要な勉強時間について解説します。
TOEIC満点を取得するために必要な勉強時間は、現在の英語力によって異なりますが、下記の表を参考にしてみてください。
参考:Oxford University Press『A Teacher’s Guide to TOEIC® Listening and Reading Test Preparing Your Students for Success』
上記は、オックスフォード大学出版局が出している表で、現在のスコアと目標スコアから、具体的な勉強時間の目安を導き出せるようになっています。
例えば、あなたが、現在TOEIC550点レベルの英語力があるのであれば、満点近くの950点を取得するには、1050時間の勉強時間が必要となります。
これは1日3時間の勉強を1年間続けるというイメージで、多くの人にとって簡単に達成できるものではないと分かるでしょう。
ただ、こちらはあくまで目安の時間となり、効率よく勉強を進めていけば時間の短縮が可能です。
参考:現在の自分の実力を
チェックする方法
TOEICを受験したことがない人は、まずは自分の実力を無料ツールでチェックしてみましょう!30問程度でTOEICの予想点数を出してくれるツールは、下記のものをはじめとしていくつかあるため、賢く活用してみてくださいね。
- abceed
10問・15問・30問から選んで、自分のレベル判定を20分程度の時間で、無料で行うことができます。実際に筆者はこちらのアプリを活用していますが、予想点数とTOEIC本番の点数はかなり近く、精度が高いと感じたので、どのツールを使おうか迷っている人は、ぜひ試してみてくださいね!
https://www.abceed.com/
- TOEIC弱点診断
25問で予想点数と弱点診断、おすすめの学習方法まで提案してくれます。
https://english-study-cafe.com/toeic-shindan/
5. TOEIC満点を取得するための対策について解説
TOEIC満点を取得するための対策について解説していきます。
- まずはTOEIC800点以上の実力を身につける
- 公式問題集を何度も解く
- TOEIC試験を何度か受験する
5-1. まずはTOEIC800点以上の実力を身につける
TOEIC満点を取得するためには、まずは800点以上を取得できる実力を身につけなければ話になりません。
すでに高いレベルの英語力を持っているのであれば別ですが、TOEIC600点未満の実力であれば、単語や文法の基礎から積み上げていき、まずはTOEIC800点以上を取得するところから始めましょう。
【TOEIC800点以上を取得するまでの具体的な勉強方法】
単語 | TOEIC頻出単語、900点以上レベルの単語まで全て暗記する |
文法 | 文法の基礎をしっかり固める パート5の問題演習を通して、苦手分野を重点的に勉強する |
リスニング | パート1とパート2はディクテーションを行い、聞き取れない箇所を明らかにする パート3とパート4はシャドーイングを行い、全体的な内容を掴めるよう訓練を積む |
リーディング | 全ての問題をスピーディーに解けるよう問題演習を行う パート7の長文読解問題はシャドーイングを行い、読解スピードを上げていく |
TOEIC対策については、下記の記事に詳しく記載しているため、ぜひ参考にしてみてください。
5-2. 公式問題集を何度も解く
TOEIC800点レベルの実力を身につけたら、あとは、公式問題集や予想問題集をやりこむことをおすすめします。
TOEIC800点の実力があれば、すでに単語や文法の基礎はできており、大抵の問題に対応できるようになっているため、あとは、これまで取りこぼしていた難易度の高い問題や苦手項目に対応できる実力を身につけていくだけです。
勉強方法としては、公式問題集や予想問題集を何度も繰り返し解いて、苦手項目や難易度の高い問題を潰していくしかないでしょう。
もしくは、TOEIC990点を目指す人向けの参考書を利用して勉強すると、TOEIC800点以上の人でも不正解を選びやすい難易度の高い問題のみが掲載されているため、効率よく満点に近づくことができます。
5-3. TOEIC試験を何度か受験する
TOEIC満点を取得するには、通常、TOEIC試験を何度か受験する必要があります。
実は、高い英語力を持っている人でも、「何度もTOEIC試験を受験してやっと満点を取得した」という人が多いです。なぜなら、TOEICの点数は統計的な処理が加えられて決められているため、難易度が低い時には満点が取りにくいという事情があるからです。
また、TOEICでは、同じパターンの問題が繰り返し出題されると言われているので、何度も受験することでパターンを覚えることができ、満点を取得しやすくなるのです。
TOEIC満点を目指す人は、1度や2度ではなく、何度もTOEIC試験を受ける必要があることを覚悟しておきましょう。
6. TOEIC満点を取得するためのおすすめ教材
TOEIC満点を取得するためのおすすめ教材を紹介します。
- abceed・AI英語教材
- TOEIC(R) L & Rテスト990点攻略 改訂版
- 公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 8
6-1. abceed・AI英語教材
出典:abceed公式サイト
TOEIC満点を取得するためには、多くの予想問題を解きながら苦手分野を潰していくことが不可欠です。
その点、「abceed」は100冊以上のTOEIC対策本をアプリ上で利用することができる英語教材で、いくらでもTOEIC予想問題を解くことができるので、満点を目指す人におすすめのアプリです。
AIが次から次へと最適な問題を出してくれるシステムにもなっているので、満点を目指す人は、難易度の高い問題のみをひたすら解くことができ、確かな実力を身につけられることでしょう。
abceedについて詳しく知りたい人はこちらをご参照ください。
6-2. TOEIC(R) L & Rテスト990点攻略 改訂版
出典:Amazon
TOEIC満点を取得するためには、多くの受験生が落としている難易度の高い問題も正解する必要があります。
その点、上記参考書は、難易度の高い問題やTOEIC800点以上の人でも落としてしまう問題に絞って出題されており、もちろん、丁寧な解説もついています。そのため、上記参考書をやり込めば、効率よくTOEIC満点を取得することができるでしょう。
確かな実力を身につけながら、難易度の高い問題を解答できるようなスキルを効率よく得ることができ、最速でTOEIC満点を取得できます。
6-3. 公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 8
出典:Amazon
TOEIC満点を取得するため、公式問題集を利用するのも王道の方法と言えるでしょう。
公式問題集は、TOEICの問題を作成しているETSという機関が、本番のテストと全く同じプロセスで制作したものであるため、限りなくTOEICの過去問に近い問題が収録されていると考えてよいでしょう。
公式問題集を何度も繰り返し解くことで、難易度の高い問題にも対応できるようになり、TOEIC満点に最速で近づくことができます。
7. TOEIC満点を目指す際の注意点
TOEIC満点を目指す際の、下記注意点について解説します。
- 満点を目指す必要があるのかよく考えよう
- 途中で挫折しないよう英語勉強を習慣化させよう
7-1. 満点を目指す必要があるのかよく考えよう
TOEIC満点を目指す必要があるのかよく考えるようにしましょう。
上述した通り、確かにTOEIC満点を取得すれば周囲と差別化することはできるのですが、実際に就職や転職、海外赴任などの目的でTOEICを受験するのであれば800点以上あれば十分なことが多いです。
満点を取得するには、大抵、多くの勉強時間を確保したり、何度も試験を受けたりしなければなりません。
その時間があれば、英会話能力やライティング能力など他の英語能力を磨いたり、自分の専門分野にかかわる他のスキルを磨いたりした方が、自分のためになるかもしれません。
もちろん、ゲーム感覚で楽しみながら満点を取得したいというのもOKですし、コツを掴んで数回で満点を取得できる人もいます。
ただ、メリットは多くないことを承知でTOEIC満点を取得したいという人は、ダラダラと勉強を続けるのではなく、期限を決めて勉強を進めた方が良いでしょう。
7-2. 途中で挫折しないよう英語勉強を習慣化させよう
上述した通り、TOEIC満点を取得するまでは、非常に長い期間が必要になります。
「満点を取得する!」という目標を立ててから1年以上かかることも珍しくはありません。
そのため、モチベーションのみで1年以上英語の勉強を続けることは非常に難しいため、「みんチャレ」アプリを利用して、英語勉強を習慣化することをおすすめします。
『みんチャレ』とは、新しい習慣を身につけたい人が匿名で5人1組のチームを組み、チャットで励まし合いながら習慣を継続する三日坊主防止アプリです。
アプリ上で同じ目標を持った人を簡単に見つけることができ、「仲間が頑張っているから自分も頑張ろう」という気持ちになるため、英語の勉強を継続できるようになるでしょう。
TOEICで満点を取得する前に挫折してしまうことを防ぐためにも、『みんチャレ』アプリで仲間を探し、勉強時間を報告しあうなどして、英語の勉強を習慣化させましょう!
みんチャレで勉強が続く理由やおすすめの使い方については次の章で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
8. みんな「みんチャレ」でTOEICの勉強を続けている!
ここまでは、TOEIC満点の英語力、取得するメリットや対策、おすすめの教材等について解説してきました。
この章では、さらにの点数を伸ばすために、7章で紹介した学習を習慣化できるアプリ「みんチャレ」について詳しく解説します。
TOEICの点数を伸ばすためには学習を習慣化して継続することが大切です。
ドイツの心理学者エビングハウスによると、人は期間があくと物事をどんどん忘れてしまうので、なるべく短い期間での学習が効果的であると考えられます。間をあけずに繰り返し学習を行う事で、すぐに忘れてしまう短期記憶から、記憶に長く残る長期記憶に移行することができるからです。
例えば、週末に3時間勉強するよりも、毎日30分ずつ勉強した方が効果的なのです。
しかし、「学業や仕事が忙しくて1人ではなかなか勉強が続かない」「スコアアップまで時間がかかりそうだから途中で挫折してしまうかも」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その際、習慣化アプリ「みんチャレ」を活用して同じ目標の仲間と一緒に励まし合いながらTOEICの勉強を頑張ることで、モチベーションを維持し、英語の学習を習慣化できたという方がたくさんいます。
漫画「ドラゴン桜2」でも、習慣化を促す最強のアプリとして紹介されています。
※「みんチャレが紹介された78限目、79限目から一部の話を公開中!みんチャレが習慣化を促すのに最適な理由とは…!?
以下ではみんチャレを使ってTOEICの点数Upに成功した方の声を紹介します。
TOEIC 940点獲得 / 英検1級に合格!
元々完全な三日坊主でしたが、効率的な勉強方法や、学習における複利効果をみんチャレに教えてもらいました。勉強を続けられたのはチームメンバーにチャレンジを見てもらえる喜びが大きかったからです。また、努力や苦労話を共有できることや、特に英語学習のチームでは、同じ目標に向かって一緒に目指している一体感があるのがよかったと思っています。
みんチャレは習慣化で人生がかわる、Google Map、LINEと並ぶ最強かつ必須のアプリです。
TOEIC 880点獲得 / 英検準1級に合格!
同じ目標を持つ仲間とお互いに日々の勉強内容を共有し、励まし合いながら続けることが刺激となって、1人で取り組んでいた時よりも学習のモチベーションを維持することができています。
さらに、自分の知らなかった教材や勉強方法を教えてもらい、その効果(結果)も参考になるので、みんチャレが良い情報交換の場としても役立っています。
この先では、みんながみんチャレを使って勉強の習慣化に成功している理由と、おすすめの使い方を紹介します。
8-1. 勉強が続く理由① 同じ目標の仲間がいる環境に身を置くことができる
みんチャレを使うと、アプリ上で同じ目標を持つ仲間がいる環境に身を置き、TOEICの勉強を一緒に楽しく続けることができます。
勉強はひとりで頑張っていても、「サボっちゃおう」とふと思った瞬間に挫折しがちです。
しかし、同じく頑張っている仲間にみられていることで、「自分もやらなければ」といいプレッシャーを感じることができます。
例えば漫画「ドラゴン桜2」によると、進学校の生徒が勉強ができるのは、周りが勉強する環境に身を置くからだと紹介されています。
みんチャレでは、同じ目標を持つ仲間と匿名(※)で5人1組でチームを組み、チームの仲間に、毎日頑張った証拠写真を報告したり、コメントやスタンプなどで励まし合いながら勉強に取り組みます。
アプリを使って同じ目標を持つ仲間がいる環境に身を置くだけでなく、自分の頑張りをチームのメンバーから褒めてもらったり、時には弱音を吐いての辛さを共有したり、情報交換しながら取り組むことで、毎日楽しく勉強を続けることができるのです。
みんチャレには、TOEICスコアアップや英検合格を目指すチーム、英単語を覚える、英会話をする、や英字新聞を読むチームなど、英語学習に関する様々なチームがあります。
周りに同じ目標の友人がいない方でも、アプリ上で自分と同じ習慣を身につけたい仲間と簡単に出会い、一緒に勉強する環境に身を置くことができます。
※知り合い同士でチームを組むことも可能です
8-2. 勉強が続く理由② 勉強方法について情報交換ができる
みんチャレでは毎日の勉強の報告以外に、情報交換を通して、自分と同じ目標を持つ人が行っているリアルな学習方法や、効果的な学習方法を知ることができます。
ユーザーからは例えば
「仲間から教えてもらった学習法を取り入れることで、さらに学習の効果を高めることができた」
「効率的な勉強法や目安とするテキストの周回数などを共有することができてとても参考になった」
「他の人がどのように目標設定して学習しているかなどは参考になりますし、時には自分では気づけなかった教材やWebサイトなどについても知ることができることも刺激になった」
という声が上がっています。
8-3. 目標点数が近いチームに参加するだけで勉強が続く!
8-3-1. 目標点数や試験日が近いチームに参加しよう
みんチャレを使って勉強の習慣を身につけ、TOEICの点数をUpさせるためには自分と目標点数の近い人が集まるチームに参加しましょう。
みんチャレでは、自分の境遇や目標が近い人と一緒に取り組んだ方が習慣化の効果が高いことが分かっています。
前述した通り、みんチャレでは同じ状況・属性の人と気持ちを共感しながらよりリアルな情報をやりとりしながら一緒に勉強を頑張ることができるので、
例えば、
- TOEIC680点を目指し隊
- TOEIC800点突破
- 今年中にTOEIC600
など、チーム名に目標点数や試験日が記載されているチームに参加してみましょう。
8-3-2. 早起きチームも組み合わせて学習効果を高めよう
また、より学習の効果を高めたい方は「早起き」チャレンジのチームにも参加し、組み合わせて習慣化することがおすすめです。
早起きを習慣化すると、
- 朝に勉強する時間を作ることができる
- イレギュラーな差し込みが夜より少なく時間が固定できる
- 次の予定があって、区切りがあるのでその時間内で集中して取り組むことができる
などの効果があるからです。
みんチャレでTOEIC900点以上や英検1級を目指す人の22%は早起きチームにも参加しているなど、うまく活用している人は早起きのチャレンジも組み合わせています。
おすすめのチームは、以下のような勉強をするために早起きをするチームです。
9. まとめ
本記事では、
- TOEIC満点の難易度や英語力
- TOEIC満点を取得する3つのメリット
- TOEIC満点取得までにかかる時間
- TOEIC満点を取得するための対策
- TOEIC満点取得のためのおすすめ教材
など、TOEIC満点に関わる疑問についてまとめました。
TOEIC満点は受験者の0.3%しか取得できないほど難易度が高い点数になります。
英語力はリスニング、リーディング、英会話力共に高い水準であるため、もちろん、就職や転職に有利に働くでしょう。ただ、実際のところ、800点以上を取得していれば、十分なメリットを受けられるので、満点まで取得するかどうかはよく考える必要があると言えます。
TOEIC満点を取得するためには、基礎的な能力を身につけるのはもちろんのこと、何度も予想問題を解く必要があるでしょう。
本記事を読むことで、TOEIC満点に関する基礎知識を知った上で、自分が満点を目指すのかどうか判断していただけたなら幸いです。
また、TOEICの点数を伸ばすためには学習を習慣化して継続することが大切です。
習慣化アプリ「みんチャレ」を活用して同じ目標の仲間と一緒に励まし合いながらTOEICの勉強を頑張ることで、モチベーションを維持し、英語の学習の習慣化に取り組んでみましょう。
〈その他参考URL〉
学習指導要領の改訂で大幅増! 英単語はどうやって覚える? 松本茂・東京国際大教授に聞く