慶応義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科教授

前野 隆司

慶応義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科教授。 東工大修士課程修了(博士<工学>)、専門は幸福学。理工学から心理学、社会学、哲学まで、様々な分野にまたがる研究を行う。著書に「幸せのメカニズムー実践・幸福学入門」など。

略歴

1984年東京工業大学工学部機械工学科卒業、1986年東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了、同年キヤノン株式会社入社、1993年博士(工学)学位取得(東京工業大学)、1995年慶應義塾大学理工学部専任講師、同助教授、同教授を経て2008年よりSDM研究科教授。2011年4月から2019年9月までSDM研究科委員長。この間、1990年-1992年カリフォルニア大学バークレー校Visiting Industrial Fellow、2001年ハーバード大学Visiting Professor。


学歴

1984年04月

 -1986年03

東京工業大学, 理工学研究科, 機械工学専攻
1980年04月

 -1984年03月

東京工業大学, 工学部, 機械工学科

経歴

2024年4月
– 継続中
武蔵野大学ウェルビーイング学部、学部長・教授(就任予定)
2017年08月
– 2024年03月
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター, センター長
2011年04月

  2019年09月

兼慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科,研究科委員長
2008年04月

  継続中

システムデザイン・マネジメント研究科,教授
2008年04月
– 2011年03月
兼慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科,学習指導委員
2007年04月
– 2008年03月
兼慶應義塾大学理工学研究科総合デザイン工学専攻, 専攻幹事
2007年04月
– 2007年09月
兼慶應義塾大学理工学部国際センター,学習指導副主任
2006年04月

  2008年03月

慶應義塾大学理工学部 ,教授
2006年04月
– 2007年03月
兼慶應義塾大学理工学部機械工学科,学習指導副主任
2001年09月
– 2003年03月
兼慶應義塾大学理工学研究科総合デザイン工学専攻, 学習指導副主任
2001年09月
– 2002年03月
兼慶應義塾大学理工学研究科生体医工学専攻, 学習指導副主任
2001年04月
– 2001年09月
ハーバード大学 ,Visiting Scholar
2000年04月
– 2001年03月
兼慶應義塾大学理工学研究科生体医工学専攻 ,学習指導副主任・教室幹事
1999年04月
– 2006年03月
慶應義塾大学理工学部 ,助教授
1998年04月
– 1999年03月
兼慶應義塾大学理工学部機械工学科 ,教室幹事
1995年04月
– 1999年03月
慶應義塾大学理工学部機械工学科 ,専任講師
1990年07月
– 1992年06月
カリフォルニア大学バークレー校機械工学科 ,Visiting Industrial Fellow
1986年04月
– 1995年04月
キヤノン株式会社

著書

幸せに働くための30の習慣 社員の幸せを追求すれば、会社の業績は伸びる,ぱる出版,2023年12月

幸福学の先生に、聞きづらいことぜんぶ聞く,大和書房,2022年12月

ディストピア禍の新・幸福論,プレジデント社,2022年5月

幸せな孤独 「幸福学博士」が教える「孤独」を幸せに変える方法,アスコム,2021年12月

7日間で「幸せになる」授業,PHP研究所,2020年8月

年収が増えれば増えるほど、幸せになれますか? お金と幸せの話,河出書房,2020年4月

感動のメカニズム-心を動かすWork&Lifeのつくり方,講談社,2019年9月

幸せな職場の経営学-「働きたくてたまらないチーム」の作り方,小学館,2019年6月

AIが人類を支配する日(人工知能がもたらす8つの未来予想図),マキノ出版,2018年11月

「幸福学」が明らかにした 幸せな人生を送る子どもの育て方,ディスカバー・トゥエンティワン,2018年7月

実践・脳を活かす幸福学 無意識の力を伸ばす8つの講義,講談社,2017年10月

人はなぜ「死ぬのが怖い」のか(「『死ぬのが怖い』とはどういうことか」の文庫版),講談社+α文庫,2017年8月

実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス,PHP新書,2017年8月

無意識の整え方―身体も心も運命もなぜかうまく動き出す30の習慣,ワニプラス,2016年1月

幸せの日本論―日本人という謎を解く,角川新書,2015年4月

幸せのメカニズム―実践・幸福学入門,講談社現代新書,2013年12月

脳は記憶を消したがる,フォレスト出版,2013年10月

「死ぬのが怖い」とはどういうことか,講談社,2013年1月

錯覚する脳−「おいしい」も「痛い」も幻想だった(文庫版),ちくま文庫,2011年9月

脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説(文庫版),ちくま文庫,2010年11月

思考脳力のつくり方―仕事と人生を革新する四つの思考法,角川ワンテーマ21(新書),2010年4月

思考の整理術―問題解決のための忘却メソッド,朝日新聞出版,2009年10月

記憶―脳は「忘れる」ほど幸福になれる!,ビジネス社,2009年3月

脳の中の「私」はなぜ見つからないのか? ―ロボティクス研究者が見た脳と心の思想史,技術評論社,2007年8月

錯覚する脳―「おいしい」も「痛い」も幻想だった(ハードカバー版),筑摩書房,2007年5月

脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説(ハードカバー版),筑摩書房,2004年11月

論文

論文・国際会議論文合計 200 以上。詳細は個人ホームページを参照ください。


受賞等

  • 日本機械学会賞(論文)
  • 日本ロボット学会論文賞
  • ファナックFAロボット財団論文賞
  • 船井情報科学振興賞
  • 日本AEM学会著作賞
  • 日本バーチャルリアリティー学会論文賞など、20以上の受賞。詳細は個人ホームページを参照ください。

所属学会

  • 日本機械学会
  • 日本ロボット学会
  • 計測自動制御学会
  • INCOSEInternational Society of Systems Science (ISSS)
  • 生活経済学会

所属ラボ

  • イノベーティブデザインセンター
  • 戦略的社会教育システムラボ
  • ソーシャルデザインセンター
  • ヒューマンシステムデザインラボ
  • アーキテクティングラボ
  • システムデザインメソドロジーラボ
  • 農都共生ラボ
  • ヒューマンダイナミクス研究ラボ
  • VERSTAラボ
  • ユニバーサルデザインラボ

\ 100万人が使うNo.1習慣化アプリ /